18歳以上対象(草加市)
レントでは尊敬の気持ちを込めて「利用者」ではなく「職人さん」とお呼びしています。
学校卒業後の人生の方が長いですから、お一人おひとりの長所や得意なことを生かしてお仕事していただきたいと思います。
現在はランチ、カフェ、内職等の業務がありますが、仕事に合わせるのではなく、職人さんが輝いて活躍できる業務を算出したいと考えています。
療育の延長の発想で、お一人おひとりの課題に適したトレーニングもたくさん行いますので、皆さん就職してからビックリするほど成長していきます。
専門職員
公認心理師・社会福祉士・介護福祉士
【定員】14名
【活動時間】平日 9:00~16:00
【お休み】土日祝
【送迎】自主通所に向けて練習していきます
【住所】埼玉県草加市柳島町584番2
【電話】048-916-6417
【ファックス】048-916-4486
【メール】 npo.believe@gmail.com
18歳以上対象(草加市)
レントの生活介護チームは畑作業やポスティング、清掃などたくさんの地域交流を行っているのが特徴です。
地域の皆さんから「ありがとう」などお声掛けいただくことも日常で、やりがいと喜びに充足感を味わいながら日々過ごしています。運動や音楽、コミュニケーション活動も楽しみます。
お一人おひとり安心して笑顔で過ごせるよう、環境構成や専門的理解と配慮をできるよう愛を込めて工夫しています。
専門職員
公認心理師・社会福祉士・介護福祉士・医師・看護師
【定員】6名
【活動時間】平日 9:00~16:00
【お休み】土日祝
【送迎】原則草加市内在住の方は送迎あり
【住所】埼玉県草加市柳島町584番2
【電話】048-916-6417
【ファックス】048-916-4486
【メール】 npo.believe@gmail.com
しょうがいをお持ちの方やそのご家族(草加市)
【相談時間】平日9:30~17:30
【電話】048-947-5136 070-1423-8294
【ファックス】048-916-4486
【メール】npo.believe@gmail.com
【お休み】土日祝
【住所】埼玉県草加市柳島町584番地2
ご本人やご家族の最良の理解者であり応援団でありたいと思っています。(面談・電話・メール・LINEでのご相談を承っています)
サービスを利用する為に必要な、受給者証を発行するまでのお手伝いをさせていただきます。
令和3年度埼玉県医療的ケア児等コーディネーター養成研修を修了した者を配置し、専門的支援と連携体制を整えています。
しょうがいをお持ちの方(草加市)
【相談時間】平日9:30~17:30
【電話】048-947-5136 080-7253-8735
【ファックス】048-916-4486
【メール】npo.believe@gmail.com
【お休み】土日祝
【住所】埼玉県草加市柳島町584番地2
一人暮らしを希望される方や、一人暮らしをされている方のご不安やご心配を軽減します。定期訪問、電話、メール等にて随時対応させていただきます。不登校・ひきこもり(15歳以上)についてのご相談も承ります。
しょうがいをお持ちの方(草加市・八潮市・越谷市)
【定員】1対1
【利用時間】土曜日、日曜日、祝日
【住所】埼玉県草加市谷塚町1015番地8
【電話】070-1423-8294
一時預かり・派遣・外出援助、ご家族が安心してご用事を済ませられるように、1対1の支援を行います。法人で行っている事業をご利用の方が優先です。ご利用に関して、市役所でのお手続きが必要となります。